ボーイスカウトは、自立心のある健全な青少年の育成を目的とした世界的な活動です。子どもたちの好奇心や探究心に応える様々な活動を通じて、心身ともにバランスのとれた人格の形成を目指しています。
ボーイスカウト小野田第1団は、昭和50年(1975)創立から47年を迎え、山陽小野田市内を中心に、みんなで元気に活動しています。スカウトの人数は全体で21人。指導者は隊長、副長、副長補が11人です。
コロナ禍の中で、感染予防に最大限注意をしながらできることを見つけ、様々な野外活動をしています。
「なろう。一人前に!」を合言葉に、様々な体験活動を通じて、子供たちの無限の可能性を引き出します。
見学・体験入隊も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
スカウト登録者数
ビーバースカウト(1年、2年):4人
カブスカウト(3年〜5年):9人
ボーイスカウト(6年〜中学生): 4人
ベンチャースカウト(高校生):1人
ローバースカウト(大学生): 3人
(2022.9.21現在)
活動拠点
山陽小野田市内を中心に活動しています。 スカウトハウス(隊舎:旧小野田市焼却場跡地)を市の配慮により無償で借用させていただいています。
民家から離れた山林に囲まれ、隊キャンプも可能な野営場(スカウトハウス前広場)を所有しており、恵まれた環境のもと「みんな仲良く」をモットーにアットホーム的な団・隊の行事に取り組んでスカウト活動を行っています。
スカウト活動の目標
青少年が個人として、責任ある市民として、地域、国、国際社会の一員として、自らの肉体的、知的、情緒的、社会的、精神的可能性を十分に達成できるように、青少年の発達に貢献することを目的としています。(世界スカウト機構憲章)
スカウト活動の特徴
ボーイスカウト活動は、次のような目標を掲げて活動しています。
「仲間」
家庭でも学校でもない
仲間と居場所がある。
「自然」
野外活動を通じて、
「生きる力」を身に付ける。
「挑戦」
困難なことをでもあきらめないで、
やり遂げる力を身に付ける。
小野田第1団の活動目標
生きる力を身に付ける
野外が教室です。
日常生活では得られない 体験活動を通じて、
子どもが自分自身で成長していくことができます。
リーダーシップを
発揮できる子になる
普段の生活の中で、リーダーシップを発揮する機会が少ない子にも、
ボーイスカウトでは指導者が意識的にその場を作っています。
自ら発言、自己表現できるように
サポートします。
困難なことにも挑戦する
目標に向かって、仲間で考え、
助け合い、協力することの
大切さを体験を通じて学びます。
毎月1回から2回の活動。
日頃の活動は山陽小野田市内及び近隣で行っています。
春季
交通安全学習館見学・お別れ会
上進・入隊式 貝ほり・海岸の掃除
基本動作
進級課目考査
地図とコンパス
野外炊事
夏季
キャンプ
いも・かぼちゃ植え
海水浴 洞窟探検
野外炊飯 ロープワーク
隊キャンプ
簡易測定器作成 手旗
秋季
ロープワーク
プラごみバスターズ大作戦
海釣り いも掘り ハロウィン
ミカン狩り
自転車ハイク
野外料理
冬季
クリスマススイーツ作り
もちつき・輪飾り作り
新春迎陽会(菩提寺山)
凧作り BP祭(世界友情の日)
救急法 ソング
4月
上進・入隊式
基本動作
5月
貝ほり・海岸の掃除 縄地ヶ鼻海岸
進級課目考査
6月
いも・かぼちゃ植え
野外炊事 ロープ結び
7月
海水浴 萩市
隊キャンプ
8月
洞窟探検 美祢
隊キャンプ
9月
プラごみバスターズ作戦
地図ハイク
10月
海釣り・いも掘り
読図
11月
ミカン狩り 防府
野外炊事
12月
もちつきと輪飾り作り
救急法
1月
新春迎陽会(初日の出) 菩提寺山
手旗
2月
BP祭ベーデンパウエル誕生日
ロープワーク
3月
交通安全学習館見学・お別れ会
地図とコンパス
ボーイスカウトチラシ
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から